無制限に使えるポケットWiFiを探している人多いですよね。
しかし、騙されないでください。
完全無制限に使えるポケットWiFiは存在しません。
クラウドSIMなら無制限に使えるという話を聞いたことがあるという人も多いと思いますが、使い過ぎると制限はかかりますので気をつけてください。
また、価格だけで選んでも失敗する可能性がありますので気をつけてください。
このページでは、無制限と言われているポケットWiFiについて事実を解説し、どのポケットWiFiならおすすめなのかを紹介しております。
無制限のポケットWiFiは存在しない
無制限と言われているポケットWiFiの有名どころ一覧です。
- どんなときもWiFi
- Mugen WiFi
- THE WiFi
- ZEUS WiFi
- 限界突破WiFi
- ギガWiFi
- よくばりWiFi
- FUJI WiFi
他にもたくさんの無制限に使い放題と記載しているポケットWiFiがありますが、これらは必ず制限が来ます。
※ZEUS WiFiのみ制限になった情報は今のところ入っておりません。
実際にこれらのポケットWi-Fiがどういう状況になったかを説明します。
制限内容 | |
---|---|
どんなときもWiFi | 2020年3月中旬頃より突如速度が128Kbps以下になる。 |
THE WiFi | 2020年4月下旬頃より一部のユーザーで通信速度制限がかかっている。 |
ZEUS WiFi | 今のところ速度制限の情報なし |
限界突破WiFi | 1日5GBに制限 |
ギガWi-Fi | 月150GB |
よくばりWiFi | 月300GB |
FUJI WiFi | 特になし(無制限プランは販売停止中) |
見てわかる通り、ゼウスWiFiを除いた他の無制限と言われるWiFiは悲惨な状況です。
多くの人が無制限に使えると思って契約したはずなのに、この状況は酷いですね。
そのため、無制限という言葉には騙されないように気をつけて頂きたいです。
「制限なし」「完全無制限」という言葉には気をつけてください。
仮に最初は無制限に使えてても、数か月後先はわかりません。
携帯電話会社(au・docomo・softbank)からのポケットWi-Fiの購入はNG?
携帯電話ショップにて、ポケットWiFiを勧められた事がある人も居ると思います。
しかし、無制限という点で言えば、docomoとsoftbankについては、そもそも無制限プランがありません。
ソフトバンクのポケットwifiは月7GBプランが主流となっており、docomoのポケットwifiは月30GBプランが用意されていますが月額6,980円と高額の料金設定です。
※シェアプランを利用すればもっと安く利用できますが、基本的におすすめはしておりません。
何か特別な理由が無い限り、この2社からの購入はおすすめできません。
なお、auの携帯電話会社では、上記で説明してる通りの実質無制限のポケットwifiは販売されています。
しかし、auのポケットwifiのサービス内容はWiMAXと全く同じです。
利用可能エリアや速度、本体端末(モバイルルーター)全て一緒ですが、月額料金だけauのポケットwifiの方が高額となっており、auからの購入もおすすめできません。
安いWiMAXで有名なGMOとくとくBBと比較するとわかりますが、月額料金が1000円も違います。毎月1,000円違うということは2年使えば24,000円も変わってきます。
月額料金 | 3年間総支払額 | |
---|---|---|
au | 4,380円 | 157,680円 |
GMOとくとくBB WiMAX (割安プラン) |
1~2ヶ月目:2,590円 3~24ヶ月目:3,344円 25ヶ月目以降:4,263円 |
129,904円 |
※「auのポケットWiFi」及び「GMOとくとくBB WiMAX」は、どちらも月間無制限に使えます。速度制限は直近の3日間で10GBを超えると、夜6時から翌朝の2時まで1Mbps迄速度が遅くなります。
携帯電話会社から、持ち運びWi-Fiの提案をされたりもしますが、月額料金が高いので、ポケットWiFiを購入する際は携帯電話会社以外からの購入をおすすめします。
無制限にWi-Fiを使う3つの方法
無制限にWi-Fiを使う方法は3つあります。
- WiMAXを利用する
- SoftBank Airを利用する
- ネット回線を自宅に引く
これら3つを見て驚いた方もいると思いますが、1つずつ解説していきます。
1.WiMAXを利用する
WiMAXのギガ放題プランは「月間無制限」となっております。
但し、直近3日間で10GBを超えた場合、翌日の18時から2時まで速度制限となります。
無制限に使えないのでは?と思う人も多いですよね。
WiMAXは速度制限がかかる時間帯が「18時から2時まで」と決まっております。
それ以外の時間帯は、速度制限中でも問題なく速度が出ます。
さらに、WiMAXは速度制限中でも1Mbps前後の速度が出ます。
YOUTUBEの標準画質程度であれば、ギリギリ視聴できる速度となっており、速度制限になったからと言って全く使えない訳ではありません。
WiMAXは3日で10GBの制限があって使えないと思ってる人も多いようですが、いつ制限になるかわからない無制限WiFiよりも、制限が明確で制限時の速度も1Mbps前後と、動画がギリギリ視聴できる速度です。
WiMAXはエリアが狭いというデメリットもありますので、契約前に必ずサービスエリアの確認をしてください。
「WiMAXのサービスエリアの確認はこちら」
また、無制限のポケットWiFiのランキングを確認したい方は、下記より直ぐにご確認頂けます。
「無制限のポケットWiFiのランキングを見る」
2.SoftBank Airを利用する
SoftBank Airは、自宅において利用するホームルータータイプのWiFiになります。
実は、SoftBank Airは速度の制限が一切なく、ネットが使い放題(無制限)となっております。
但し、注意点もあります
・提供エリア外の地域が多い
・エリアによっては速度が遅い場合もある
正直な話、電波が調子良いエリアでは最強のホームルーターなのですが、電波状況によっては、速度が遅いので使い物にならないという事もあります。
速度が遅くて使えなかった場合は、契約後8日以内であれば初期契約解除を利用できますので直ぐに申請してください。
なお、SoftBank Air では「U-25割キャンペーン」を行っており25歳以下の方は、月額2,880円という驚愕の安さで利用することができます。
3.ネット回線を自宅に引く
- 無制限にネットを使いたい
- 高速通信が良い
という人には、ポケットWiFiよりもネット回線を引く事をおすすめしています。
「開通までネットが使えない」「開通まで長いんでしょ?」と思う人多いですが、開通までネットを我慢できないという人は、その間だけレンタルのポケットWiFiを契約して利用するのも良いです。
開通までの期間ですが、契約先によって変わってきますが、約2週間~1ヶ月程度です。
速度の面で言えば、ポケットWi-Fiよりも圧倒的に速度は速く、安定していますので、
- 仕事での利用
- オンラインゲーム
- 高画質での動画視聴
には最適です。
安定した通信をしたい、通信量を気にせずネットを使いたいという人には、ネット回線を引くのがおすすめです。
当サイトでは、ネット回線の詳細記事がないため、姉妹サイトの「回線Boy」の「【2020年版】本当に安いインターネット光回線のおすすめは?~実質料金を比較~」の記事が参考になります。
ポケットWiFi無制限のおすすめランキング
1位「GMOとくとくBB WiMAX(高額キャッシュバック)」
無制限のポケットWi-Fiでおすすめなのが「GMOとくとくBB WiMAX(キャッシュバックプラン)」です。
「WiMAXは3日で10GBあるから、無制限としておすすめはどうなの?」という意見もありますが、私としては、いつ制限がかかるかわからない無制限WiFiを使うよりも、3日で10GBの制限が有る方が安心して使えるからです。
通信量をシッカリと自分で把握しておけば、必要な時にネットが遅くて使えないという事はありません。
※通信量は端末に記載されています。
さらにGMOとくとくBBのキャッシュバックプランでは、業界最高額のキャッシュバックが貰えます。(2020年5月は27,000円です)
そのため、月額料金は少し高いですが、トータルで考えると一番安く契約できるのが「GMOとくとくBB WiMAX(キャッシュバックプラン)」です。
- 端末到着月を1ヶ月目と計算した11ヶ月後にGMO基本メールアドレスに申請メールが到着
- 手順に従い、振込先口座情報を登録
- 登録した翌月末にキャッシュバックが振り込まれます
※キャッシュバックの申請期限はキャッシュバックメールを受け取った翌月末となっておりますので、申請期間は1ヶ月弱あります。
上記の通り、受け取り方法は簡単です。あとは申請メールを見逃さないよう、シッカリチェックしておいてください。
GMOとくとくBB WiMAX(キャッシュバックプラン)の料金及びキャンペーン情報
月額料金(1~2ヶ月目) | 3,609円 |
---|---|
月額料金(3ヶ月目以降) | 4,263円 |
通信量 | 3日で10GB迄(月間制限無し) |
最大速度 | 下り1.2Gbps/上り75Mbps |
契約期間 | 3年間 |
キャッシュバック | 最大27,000円 |
>>2020年5月限定 最大27,000円キャッシュバック!!<<
2位「GMOとくとくBB WiMAX(月額割引プラン)」
おすすめの無制限のポケットWiFiの2位も「GMOとくとくBB WiMAX」です。
1位との違いは、
- 高額キャッシュバックが貰えるか
- 月額料金が安いか
になります。
2位のとくとくBBの月額割引プランは、キャッシュバックが3,000円しか貰えませんが、その分月額料金が安いです。
月額割引プランは、キャッシュバックの受け取り忘れが怖いという人に人気のプランです。
※キャッシュバックを受け取った場合の総額を考慮すると、高額キャッシュバックプランの方がお得です。
キャッシュバックの受け取り申請を忘れてしまいそうという人に「月額割引プラン」はおすすめです。
注意点としては、月間の「制限なし」となっていますが、直近3日間で10GBを超えた場合翌日の18時~2時が速度制限になります。
但し、速度制限時の速度は1Mbps前後とYOUTUBEの標準画質での視聴が可能です。
GMOとくとくBB WiMAX(月額割引プラン)の料金及びキャンペーン情報
月額料金(1~2ヶ月目) | 2,590円 |
---|---|
月額料金(3~24ヶ月目) | 3,344円 |
月額料金(25ヶ月目以降) | 4,263円 |
最大速度 | 下り1.2Gbps/上り75Mbps |
通信量 | 3日で10GB迄(月間制限無し) |
契約期間 | 3年間 |
キャッシュバック | 3,000円 |
>>料金を安くしたいなら月額割引プランがおすすめです!!<<
3位「ゼウスWiFi」
ZEUS WiFiは無制限に使えるポケットWiFiの中で、今もなお通信障害にならずに快適に使えるポケットWiFiです。
※今後制限がかからないという保障はありません。
月額料金もキャンペーン中のため、
- 初月:2,980円の日割り
- 2~6ヶ月目:2,980円
- 7ヶ月目以降:3,280円
と上記の通り、格安で利用できるのも特徴です。
※無制限に使えるポケットWiFiの中で最安値です。
さらに、クラウドSIMを利用しているため「SoftBank」「au」「docomo」の3キャリアの回線の一番適した回線が自動で選択されます。
実際に使ってみましたが、他のクラウドSIMとは違い、auやdocomoの回線を掴むことも多いです。
但し、残念なことに新規受付はしていますが、いつ発送されるかがわかりません。
直ぐに届かなくても大丈夫、長期間待てるという人にはゼウスWiFiはおすすめできます。
注意点としては、最初にも記載していますが、無制限に使い放題のポケットWiFiと記載されていますが、今後制限がかかる可能性は0ではないと思いますので、それだけ承知の上で申し込んだ方が良いです。
ゼウスWiFiの料金及びキャンペーン情報
月額料金(1~6ヶ月目) | 2,980円 |
---|---|
月額料金(6ヶ月目以降) | 3,280円 |
最大速度 | 下り150Mbps/上り50Mbps |
通信量 | 無制限 |
契約期間 | 2年間 |
端末代 | レンタルのため無料 |
4位「それがだいじWi-Fi」
それがだいじWi-Fiは、無制限に利用することはできませんが、月100GB迄高速通信が可能のポケットWiFiです。
月額料金も100GBが3,180円と格安で利用できるため、大容量通信のポケットWiFiを探している人に人気です。
今流行りの無制限WiFiではありませんが、月100GB迄は制限がかからないという内容になっていますので、安心してネットを使う事ができます。
※モバイルルーターに通信量は記載されています。
使用している回線は「SoftBank」となっており、通信品質もシッカリと確保されています。
それがだいじWi-Fiの料金及びキャンペーン情報
月額料金 | 3,180円 |
---|---|
最大速度 | 下り150Mbps/上り50Mbps |
通信量 | 月100GB |
契約期間 | 3年間 |
端末代 | レンタルのため無料 |
5位「縛りなしWiFi」
縛りなしWiFiは「無制限」に使う事はできませんが、契約期間の縛りがなく今人気のポケットWi-Fiです。
料金プランは大きく分けて3つあります。
月額料金 | 通信量 | |
---|---|---|
通常プラン | 3,300円 | 1日2GB |
ライトプラン | 3,000円 | 1ヶ月20GB |
WiMAXプラン | 4,300円 | 3日で10GB |
申し込む人が多いのは1日2GBのプランです。
※1日2GBを超えてしまうと翌日になるまで128Kbps以下の速度制限となりますので注意が必要です。
動画をたくさん視聴するという人には、1日2GBプランだと通信量が足りなくなる心配もあります。
反対に、動画をあまり視聴しないという人には、縛りなしWiFiはおすすめです。
契約期間の縛りがなく、解約金0円と気軽に解約しやすいポケットWiFiです。
縛りなしwifiの料金及びキャンペーン情報
月額料金 | ライトプラン:3,000円 通常プラン:3,300円 WiMAXプラン:4,300円 |
---|---|
通信量 | ライトプラン:1ヶ月20GB 通常プラン:1日2GB WiMAXプラン:3日で10GB |
契約期間 | 特になし |
端末代 | レンタルのため無料 |
自宅で使うなら「SoftBank Air」もおすすめ
SoftBank Airは持ち運びはできないホームルータータイプのWiFiです。
無制限のポケットWiFiを探しているのに何でSoftBank Airと思う人も多いと思いますが、実はSoftBank Airは制限なしで無制限にネットが利用できます。
ポケットWiFiだと、無制限と言われいても、実際は100GB・150GB・300GB等の制限があったりしますが、ソフトバンクエアーには速度制限はありません。
そのため、ネット回線を自宅に引くのは難しいけど、無制限にネットを自宅で使いたいという人におすすめです。
「SoftBank Air」のキャンペーン情報
Softbank Airは「U-25」キャンペーンを行っており、25歳以下限定で「3年間」「月額料金2,880円」と超格安で利用できます。
さらに、30,000円の高額キャッシュバックが貰えます。
※30,000円のキャッシュバックは全ての方が対象です。
無制限にネットが使えて、月額料金も安く、キャッシュバックが貰えるソフトバンクエアーは注目を集めています。
注意点としては、エリアによって速度が遅い場合もあります。
これの対処法としては、SoftBank Airは初期契約解除に対応しておりますので、端末到着後8日以内であれば解約金0円で解約が可能となっております。
SoftBank Airは自宅で好きなだけ動画を視聴したい、制限を気にせずネットを使いたいという人におすすめです。
月額料金(25歳以下) | 2,880円 |
---|---|
月額料金(通常) | 1年目:3,800円 2年目以降:4,880円 |
最大速度 | 481Mbps |
通信量 | 無制限 |
契約期間 | 2年間 |
キャッシュバック | 30,000円 |
セット割 | おうち割光セット(ソフトバンクユーザー)対象 |
まとめ
無制限と記載されているポケットWiFiはたくさんありますが、このページで説明した通り、本当に使い放題かというとそうではありません。
早くネット環境が欲しいと思って、あせって契約すると痛い目を見る可能性が高いです。
どうしても大容量通信をしたいという人は、ポケットWi-Fiよりも「SoftBank Air」もしくは「自宅にネット回線を引く」というのが最良の選択になります。
当サイトでも一時期おすすめをしていた「どんなときもWiFi」では、サービス開始当初は1TB利用しても速度制限にならなかったという話があったのですが、2020年3月頃は通信障害が発生して、ほぼ利用していなくても速度制限になっていました。
今後、無制限の他サービスでも同様の現象が発生する可能性が高いので、くれぐれもお気を付けください。
そう考えると、3日で10GBという制限が決まっているWiMAXの方がおすすめできます。
さらにWiMAXは3日で10GB利用しても制限時間帯は18時から2時となっており速度も1Mbps前後とギリギリYOUTUBEは視聴できます。
沢山のポケットWiFiが発売されていますので、どれを購入しようか悩むと思いますが、くれぐれも一つの情報を鵜呑みにせず、シッカリと検討してから購入してください。
また、ポケットWiFiは初期契約解除が適用できますので、契約してから8日以内であれば、無料で解約が可能です。
※レンタルWiFiを除く
もし、契約して電波が入らない、速度が遅いと場合がありましたら、初期契約解除を適用してください。