テレビCMで有名なイモトのWiFi。
海外に行くならインターネット回線をどうしようと考えた結果、レンタルWiFiを日本で借りてもって行く人多いですね。
その中でも人気なのが「イモトのWiFi」です。
格安のWiFiでもないのに、何故イモトのWiFiが人気なのでしょうか。メリット・デメリット等、徹底調査しました。
イモトのWiFiとは
イモトのWiFiは海外で使えるレンタルWiFiの老舗サービスです。
200カ国・地域において、1日680円~利用が可能です。
国内の空港でレンタルWiFiを受け取り、返却も空港の返却BOXが利用できるため、気軽にレンタルができて返却の手間も少ないので人気です。
最安値を求めるのであれば、イモトのWiFiはおすすめできませんが、安心してレンタルしたい、確実にレンタルしたい、初めてでどこから借りたらいいかわからないという人にイモトのWiFiはおすすめです。
運営会社は、「エクスコムグローバル株式会社」という1995年に設立しているため、通信業界でいえば老舗の会社です。
イモトのWiFiのメリット
1.レンタルセット一式が豪華
イモトのWiFiをレンタルすると、
- WiFiルーター
- WiFi充電アダプター
- マルチプラグ(海外用マルチプラグ変換)
上記3点が付いてきます。
特に嬉しいサービスが、マルチプラグです。
渡航先の国によっては、日本の形状とは違うコンセントもありますので、変換プラグがないと使えないという事もあります。
イモトのWiFiならレンタルしたら、その国で使うのはもちろん、付属品により充電も問題なくできます。
2.3Gプランでも意外に高速通信が可能
イモトのWiFiは国によっては4G LTEのプランがなく、3Gプランしかない場合もあります。
料金も4Gよりも3Gのプランの方が安いため、どちらにしようかと悩む場合もありますよね。
一つ覚えておいて欲しいのが、3Gと言っても日本のように遅くはなく、普通にネットを使う分には問題ない速度の場合が多いです。
もちろん、速度にこだわるのであれば、4G/LTEプランを選んだほうが間違いありませんが、LINEのやり取りや、ネットで少し検索できれば良いという程度あれば3Gプランでも快適に使う事ができます。
3.複数台・複数人で接続可能!
イモトのWiFiはWiFiを飛ばすため、WiFi接続が可能のスマートフォンやノートパソコンであれば、同時に接続する事も可能です。
家族旅行や友達とのグループ旅行でも誰か一人がポケットWiFiを持っていれば、みんなで使う事も可能です。
注意点としては、あまり遠くまで電波が飛ばないので、モバイルルーターを持っている人とはぐれてしまった場合にインターネットが使えなくなってしまいます。
できることなら一人一台持って行きたいですが、料金もかかることから、1部屋もしくは1グループに1台レンタルWiFiを持っていくのがおすすめです。
最大接続台数は5台までです。
4.宅配レンタル・空港レンタルどちらも可能
海外旅行にレンタルWiFiを持って行きたいけど、忙しくて家でイモトのWiFiを受け取る暇ないよという人も多いと思います。
イモトのWiFiでは国内6箇所の空港にて端末を受け取る事も可能です。
- 新千歳空港
- 成田国際空港
- 羽田空港
- 中部国際空港セントレア
- 関西国際空港
- 福岡空港
受け取り場所の詳細について「宅配で、空港カウンターで、選べる受取・返却方法」をご覧ください。
宅配時の注意点として、「宅配料500円/台」「事前受取450円/日/台」となっておりますので、空港で受け取った方が安くすみます。
5.即日・当日レンタル可能!?
イモトのWiFiの当日レンタルは公式サイトでは「△」となっており、当日申込みはできないのでは?と諦めてる人多いですが、当日でも申込みは可能です。
当日申込みの人は「イモトのWiFi(0120-800-540)」に電話してください。
電話で今日使いたいという話を伝えれば、在庫に問題なければレンタルできます。
実は、電話せずにいきなりレンタル窓口に行っても在庫があればレンタル可能です。
但し、現地に行ってから在庫がない!という場合に備えて早めに連絡するのが一番です。
6.24時間対応のサポート
24時間365日対応のカスタマーサポートがあります。
海外で何かトラブルが起きた時にも迅速に対応してくれます。
レンタルWiFi業者によっては、24時間対応じゃないところもありますので、イモトのWiFiの24時間対応を考えるとありがたいです。
7.ポケトークも一緒にレンタル可能!
今話題の翻訳機ポケトークもイモトのWiFiでレンタルが可能です。
ポケトークがあれば、日本語を現地の言葉に自動で吹き替えしてくれますので、道に迷った時や、ショッピングの時にも便利です。
対応言語は1台で74言語に対応しており、重さも100gとポケットWiFiと同じか少し軽いです。
日本語が通じない海外で、ポケトークがあれば、現地の人とも会話をする事が可能です!
1日500円にてレンタルが可能です。言葉に不安がある方は一緒にレンタルするのもおすすめです。
8.キャンペーンが多い
早めに
イモトのWiFiのデメリット
1.最安値ではない
イモトのWiFiでは保障やサービス内容に力をいれているため、1日あたりの使えるデータ量と料金を調べてみると最安値ではありません。
例えばグアム用のWi-Fiをレンタルした場合「1日500MB、980円」という料金設定ですが、実は早割があるため60日以上前に予約していれば20%OFF、45日前でも15%OFF、30日前で10%OFFです。
一見すると高いと思ってしまう料金設定ですが、早割などを利用すれば安く使う事も可能です。
2.キャンセル料は100%!?
当然の事ですが、直前でのキャンセルはキャンセル料が発生します。
出発日2日前の17時以降に連絡をした場合、1台に付き2,100円のキャンセル料がかかりますので、急遽キャンセルにする理由ができた場合は、急いでイモトのWiFiに連絡しましょう。
参考URL:https://faq.imotonowifi.jp/faq/show/1680?site_domain=default
3.短期レンタル向け!長期滞在時にはおすすめできない?
イモトのWiFiでは、長期割の30日パックプランがありますが、意外と高額のため長期レンタルはおすすめできません。
韓国 | 14,200円 |
---|---|
アメリカ | 28,000円 |
イタリア | 28,000円 |
※上記は一例です。
長期レンタルを検討している人は現地の格安SIMや長期割のキャンペーンを行っている業者がおすすめです。
イモトのWiFiの評判は最悪?
イモトのWiFiはテレビCMもやっており有名なため、良い口コミから悪い口コミまでたくさんあります。
例えば、
充電しても直ぐに電池が切れて使い物にならなかった
No Serviceと表示され一切使い物にならなかった
上記のような口コミを多く見かけます。
日本に帰国してからイモトのWiFiに使えなかったといっても返金はしてもらえませんので注意してください。
WiFiルーターの調子が悪かったら、旅行中でも現地からイモトのWiFiへ電話するしか返金方法はありません。
海外からの電話だとこれまた通話料が高くなってしまいますので、結局は泣き寝入りになるケースもあります。
実際にレンタルする端末の当たり外れはありますが、これに関していえば、イモトのWiFiだから起きている事ではありません。
他の海外WiFiのレンタル業者でも同じ事が起きてますので注意してください。
まとめ
イモトのWiFiは他社よりも知名度が高く、サービス内容も充実しております。
但し、評判を見ての通り悪い評判があることも事実です。
24時間365日対応のカスタマーサポートがありますので、不具合を感じたら直ぐに連絡しましょう!
ポケトークも一緒にレンタルできたりと、イモトのWiFiは海外WiFiレンタルサービスの中ではおすすめです。
また、渡航先別でのおすすめWiFi業者も紹介しておりますので、地域があてはまる方はぜひご覧ください。