コラム

【2020年5月版】無制限に使えるホームルーターのおすすめはどれ!?

home_router_toha

家でWiFiを使いたい、開通工事は立会いがあって嫌だという人におすすめなのがホームルーターです。

ホームルーターも複数社から販売されていて、どこと契約したら良いかわからないと言う人多いと思います。

このページでは、ホームルーターの料金・速度・キャンペーン内容を比較しておすすめを紹介しております。

ホームルーターとは

ホームルーターとは、コンセントに繋ぐだけで、家の中でWi-Fiが使えるようになる便利なWiFiルーターです。

一般的に、「置くだけWiFi」「自宅WiFi」と言われている物です。

光回線を引いた場合は、開通工事があったりと、ネットの開通まで時間がかかるのですが、ホームルーターなら届いたら直ぐに使う事ができます

引越しか多い人などに人気です。

他にも、見た目がオシャレだったり、ゴチャゴチャした配線がなく、難しい設定がいらないことから、女性にも人気です。

ホームルーターのメリット・デメリットについて

おすすめのホームルーターを紹介する前に、まずはメリット・デメリットについてみていきます。

ホームルーターのメリット

  • 回線工事の必要がない
  • 無制限に使える
  • 光回線と比較すると料金が安い
  • 同時接続台数が多い

1.回線工事の必要がない

光回線を引く場合は、立会いの開通工事が必要です。

開通工事の日程次第では、申し込みをしてから2週間から4週間と回線の開通まで時間がかかります

光回線の場合は、引っ越して1ヶ月はインターネットが使えないという人も多い中で、ホームルーターを契約してしまえば、届いたその日から使う事ができます

直ぐに使いたい人に人気です。

契約先によって変わってきますが、業者によっては即日発送を行っておりますので、地域によっては申し込んだ次の日からネット環境を持つ事ができます!

2.無制限にネットが使える

ホームルーターは大きく分けて「SoftBank Air」と「WiMAXのホームルーター」と2通りあります。

WiMAXの場合は月間無制限ですが、3日で10GBの制限がありますので、使い放題ではありません。

その点、SoftBank Airは通信制限がありませんので、データ通信量を気にせず動画を視聴したりアプリのダウンロードをできます。

動画を沢山視聴する予定のある方や、長時間ネットを使う予定の人はSoftBank Airの方が無制限のためおすすめです。

ホームルーターにWiMAXをおすすめしているホームページも多いですが、無制限に使えるということを考えるとSoftBank Airが良いですね。

3.光回線と比較すると料金が安い

光回線は4,000円~5,000円前後の月額料金になりますが、ホームルーターは3,000円台から4,000円台と光回線よりも安く使う事ができます

なお、WiMAXのHOME 02の場合は、安いプロバイダから契約すれば月額3,480円で利用する事も可能です。

光回線でもそうですが、契約先(代理店)によって月額料金が変わってきますので料金はシッカリと比較してください。

SoftBank Airは月額3,800円、WiMAXの場合は月額3,480円が最安値の料金となっております。最初の1,2ヶ月だけ月額料金を安くしているプロバイダもありますので気をつけてください。

ホームルーターのデメリット

  • 速度が遅い時がある
  • 契約期間の縛りがある
  • 持ち運び禁止のルーターもある

1.速度が遅い時がある

光回線と比較すると速度が遅いです。

最大速度
SoftBank Air 最大962Mbps
WiMAX HOME L02 最大1Gbps

上記の通り最大速度は速く見えますが、実測値ではそこまでスピードがでません

どちらも家の中で使用した場合、約10~50Mbpsとなっており、最大速度とはかけ離れています。
※使用エリア、時間帯によって速度は変わります。

なお、混雑時間帯や使用エリアによっては、速度が遅い場合があります。

速度が遅いのはルーター側ではどうしようもないので、端末が届いたら直ぐに速度チェックして遅ければ初期契約解除を申請してください

初期契約解除は、契約解除料をとられずに無料でキャンセルができます。但し、端末が手元に届いてから8日以内となっておりますので、注意してください。

光回線と同じ速度が出ると思っては駄目です。通信の安定性・速度においては劣ってしまいます。そのため対戦型のオンラインゲームへの利用も向いておりません。

部屋によって出る速度が大きく変わる場合がありますので、速度が遅いと思ったら隣の部屋において試してください。これだけで速度が改善される場合があります。

2.契約期間の縛りがある

2年もしくは3年の契約期間の縛りがあります。

当サイトがおすすめしているSoftBank Airは2年契約となっていますが、本体代が36回払いとなっているため、2年で解約してしまうと残り1年分の本体代の請求が来ます。

SoftBank Airをタイミングよく解約するのであれば4年、WiMAXの場合は3年が解約におすすめの年です。

解約する理由がなければ、そのまま使い続けても問題ありません。

携帯電話もそうですが、契約期間の縛りがあるのは最近では当たり前ですね。更新月以外の場合は契約解除料が取られてしまいますので、できる限り更新月に解約するようにしましょう!

3.持ち運び禁止のルーターもある

WiMAXのホームルーターであれば、旅行先のホテルに持っていっても、友達の家に持っていって利用しても問題ありませんが、

SoftBank Air、モバレコAirの場合は、契約先住所での利用が前提となっております。

契約先住所以外で利用した場合は、警告が来て、そのまま使い続けると最悪の場合利用停止になります。

家で利用する人が多いと思いますが、持ち運びを考えている人は気をつけてください。

現在契約中で、引っ越す場合は、住所変更届を出せば問題ありません。光回線のように開通工事のやり直しがないため、引越し後も直ぐに使えます。

無制限に使えるおすすめのホームルーターを徹底比較

2019年5月時点でおすすめできるホームルーターは全部で3社あります。
※WiMAXはプロバイダが沢山ありますが、月額料金最安値のGMOとくとくBBのみ掲載しております。

月額料金 2年間合計額 キャッシュバック
SoftBank Air 1~12ヶ月 3,800円
13ヶ月目以降 4,880円
104,160円 30,000円
モバレコAir 1,970円~3,344円 77,508円 なし
GMOとくとくBB WiMAX 2,170円~3,480円 80,900円 5,000円

※SoftBank Air、モバレコAirは2年契約、GMOとくとくBB、Broad WiMAXは3年契約です。

上記の表の通り、月額料金が安いのはモバレコAirですが、キャッシュバックが欲しいと言う人はソフトバンクエアーがおすすめです。

高額キャッシュバックのSoftBank Air(ソフトバンクエアー)


自宅で使えるホームルーターのおすすめは「SoftBank Air」です。

ソフトバンクエアーは最初の2年間月額4,880円で利用できます。

速度も下り最大962Mbps(一部エリア)となっており、最大速度は速いです。

但し、家の中で普通に利用した場合は、利用エリアによって違いますが10~50Mbpsの速度です。

10Mbps以上出ていれば、YOUTUBEやHULUの動画も快適に視聴ができます。

ソフトバンクエアーの一番のメリットは「キャッシュバック30,000円」がもらえる事です。

これは、エヌズカンパニーという代理店経由の限定キャンペーンとなっており、SoftBankショップから申し込んだ場合はキャッシュバックを受け取る事ができませんので注意してください。
※キャッシュバックは課金開始月の翌々月末に振り込まれます。

月額料金(1~12ヶ月目) 3,800円
月額料金(12~24ヶ月目) 4,880円
月額料金(25ヶ月目以降) 4,880円
キャッシュバック 30,000円
契約期間 2年

ソフトバンクスマホをお使いの人は「おうち割 光セット」が適用できます。これはスマホ代が1台につき毎月500円~1000円安くなる割引です。

さらに、5月1日よりU-25キャンペーンを開催中です。
25歳以下の方なら、3年間の月額料金が2,880円でソフトバンクAirを利用できます。

月額料金が安い!モバレコAir


モバレコエアーはsoftbank Airと同じサービス内容となっていますが、キャッシュバックがない分月額料金が安くなっています。

簡単に言ってしまえば、モバレコAirはSoftBank Airの月額料金を安くしたサービスです。

月額料金が安い代わりに、キャッシュバックがなくなっていますので、キャッシュバックが欲しい人は、上記のSoftBank Airを申し込んだほうがお得です。

毎月の料金を安くして使いたいと言う人はモバレコAirを申し込んでください!

但し、コスパを考えるとSoftBank Airの方が月額料金は高いですが、キャッシュバック額30,000円もらえる為お得です。

月額料金(1ヶ月目) 1,970円
月額料金(2ヶ月目) 1,970円
月額料金(3~24ヶ月目) 3,344円
月額料金(25ヶ月目以降) 4,880円
キャッシュバック なし
契約期間 2年

月額料金を安くして使うならモバレコAir!

WiMAXのホームルーターなら業界最安値「GMOとくとくBB」


月額料金が安いGMOとくとくBBの割安プラン。

本体代無料の3年契約、月額料金は2,170円~3,480円と格安でホームルーターHOME L02を利用できます。

HOME L02は最大速度1Gbpsとなっておりベストエフォードであれば光回線にも引けを取らないほどの高速通信が可能です。

実際に家の中で使うと、やはり速度は落ちてしまい、SoftBank Air同様に約10Mbps~50Mbpsz前後の速度です。

SoftBank Airと大きく違う点は、持ち運びが可能です。

ポケットWiFiと違い大きいので持ち運ぶ人は少ないと思いますが、旅行先のホテルに持っていったりする事も可能です。

注意点としてはWiMAXのため月間無制限ですが、3日で10GBの制限はありますので、使いすぎには気をつけてください。

月額料金(1~2ヶ月目) 2,170円
月額料金(3~36ヶ月目) 3,480円
キャッシュバック 5,000円
契約期間 3年

まとめ

ホームルーターを選ぶのであれば、紹介したとおり、おすすめは「SoftBank Air」です。

理由としては、月額料金が光回線よりも安く、キャッシュバック30,000円が翌々月末に口座に振り込まれます

注意点としては、SoftBankの4G回線を利用するため、速度が遅いエリアもあります。

端末が手元に届いたら必ず速度チェックを行って、遅いと感じるようでしたら初期契約解除を申請してください。

初期契約解除は端末到着日から8日以内となっておりますので時間との勝負になります。

速度に問題がなければ、そのままお使い頂いて問題ございません。


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/nextstageone/pocketwifi-hikaku.biz/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 405