月額料金が安く使えるWiMAXと言えば「Broad WiMAX」という評判が多いですね。
本当にBroad WiMAXは安く使えるのでしょうか。
このページでは、メリット・デメリットを全て包み隠さずお話して、さらにキャンペーン内容を徹底解説していきます。
結論だけ先に記載しておくと「Broad WiMAX」は一番おすすめのプロバイダではありません。
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)とは
Broad WiMAXは月額料金が安いWiMAXのプロバイダとして有名です。
WiMAXのギガ放題プランが
- 初月 2,726円の日割り
- 1~2ヶ月目 月額2,726円
- 3~24ヶ月目 月額3,411円
- 25~36ヶ月目 月額4,011円
上記の通り2年目までは業界最安級で利用できますが、3年目は月額4,011円と少し高いです。
月額2,726円で利用できるライトプランも用意されていますが、月々の制限が7GB迄となっておりますのでおすすめしておりません。
Broad WiMAXを契約するのであれば「ギガ放題プラン」以外選択肢はありません。
キャンペーンについて
Broad WiMAXでは複数のキャンペーンが開催されています。適用条件等ご確認の上契約することでお得にWiMAXを使うことができます。
1.初期費用0円、WEB割キャンペーン
キャンペーン期間:2016年3月1日 ~ 終了未定
初期費用が18,857円発生しますが、下記の条件を満たすことで初期費用が0円になります。
- 申し込み時にオプション加入「安心サポートプラス」「MyBroadサポート」
- クレジットカード払い
安心サポートもMyBroadサポートも契約後スグに解約しても問題ありませんので、初期費用18,857円を無料にするために申し込み時は加入しておきましょう!
2.全端末無料キャンペーン
キャンペーン期間:2016年3月1日 ~ 終了未定
端末代金がかからず、無料になります。
対象端末は、
- Speed Wi-Fi NEXT W06
- Speed Wi-Fi NEXT WX05
- Speed Wi-Fi HOME L02
- WiMAX HOME 01
上記の4機種となっております。
どれも去年か今年に出た最新端末となっているため高速通信が可能な高性能のモバイルルーター or ホームルーターとなっております。
3.違約金負担キャンペーン
他社からBroad WiMAXに乗り換えの際に発生する契約解除料をBroad WiMAXが最大19,000円迄負担してくれます。
負担キャンペーンの対象先は
- WiMAX
- SoftBank Air
- Ymobile Pocket WiFi
のWi-Fiサービスが違約金負担の対象となっております。
※上記に記載がないサービスからの乗り換えは負担できかねますので予めご了承ください。
※分割端末代金の残債は負担キャンペーンの対象外です。
他社からの乗り換えの場合はWiMAXの中で一番お得なサービスです。
月額料金は2,726円~と安く利用できます。
Broad WiMAXのデメリット
Broad WiMAXを契約する前に必ずしっておいて頂きたいのがデメリットです。
契約後、途中解約は契約解除料(違約金)がかかりますので、必ずデメリットを知った上で契約してください。
1.月間無制限だけど、速度制限は有る
Broad WiMAXに限らずWiMAXに言える事ですが、ギガ放題プランは月間無制限ですが3日で10GBの通信制限があります。
直近の3日間で10GB以上利用した場合は、翌日の混雑時間帯(18時~2時前後迄)の速度が1Mbps前後に制限されます。
事前に速度制限を知っておけば、遅くなっても問題ないと思いますが、無制限と思って使っていると痛い目を見る可能性があります。
3日で10GBを超える事は少ないと思いますが、連休中に動画をずっと見てたりすると超えてしまうこともありますので注意してください。
完全無制限!「どんなときもWiFi」の評判やメリット・デメリット【レビューあり】
2.月額料金が最安値ではない
ネット上の評判や、他のホームページの情報を見ると「Broad WiMAXは最安値」という記載をみかけますが、最安値ではありません。
これは必ず覚えて欲しいです。
Broad WiMAXの月額料金は安いですが、もっと安いWiMAXのプロバイダはあります。
それは、「GMOとくとくBB WiMAX(割安プラン)」です。
GMOとくとくBBでは高額キャッシュバックキャンペーンと、月額料金が安い月額割引プランの2つのプランを提供しています。
後者の月額割引のプランでは3年間ずっと月額3,480円と格安でWiMAXのギガ放題プランが利用できます。
Broad WiMAXと比較しても安く利用できるのがわかりますね。
GMOとくとくBBなら最初の2ヶ月間2,170円の3ヶ月目以降も3,480円と格安で月間無制限のWi-Fiが利用できます!
3.契約期間は3年間
WiMAXの契約は2年間長いところであれば、4年契約もあります。
Broad WiMAXは3年契約のため、3年以内の解約は契約解除料が発生しますので注意してください。
契約解除料は以下のとおりです。
12ヶ月以内 | 19,000円 |
---|---|
13~24ヶ月以内 | 14,000円 |
25ヶ月目以降 | 9,500円 |
更新月 | 0円 |
更新月は端末発送月を0ヶ月目として37ヶ月目です。
なお、自動更新となっておりますので、37ヶ月目に解約しないと3年契約が続いてしまい、次回の更新月は73ヶ月目になりますので注意してください。
さらに、契約後2年以内の解約には、「初期費用18,857円割引Web割キャンペーン」の違約金が取られます。
これは、Broad WiMAXを契約すると通常18,857円の初期費用が発生しますが、クレジットカード払いだと「初期費用が0円になるキャンペーン」が適用されています。
このキャンペーンは2年以内の解約の場合「キャンペーン違約金」として9,500円請求されます。
そのため、契約から1年以内に解約した場合「19,000円+9,500円」の計28,500円が契約解除料+違約金として請求されますので気をつけてください。
月額3,300円の「縛りなしwifi」は本当に初期費用、解約金0円!?
4.初期費用18,857円を0円にするにはオプション加入必須
初期費用0円にするには、「安心サポートプラス(月額550円)」と「MyBroadサポート(月額907円)」に契約時に加入していないといけません。
契約後にオプションの解約をすれば問題ありませんが、オプションの解約を忘れてしまったら毎月「550円+907円の計1,457円」が請求されます。
オプション料金としてはかなり高額ですので、注意が必要です。
2019年5月WiMAXのおすすめプロバイダ選び完全版!
Broad WiMAXのメリット
1.月間データ容量は無制限
Broad WiMAXのギガ放題プランは3日で10GBの速度制限はありますが月間無制限に利用可能です。
実は、通信制限になっても速度制限の時間帯(18時~2時)が決まっているため、制限時でも日中は高速通信が可能です。
そのため昼間しかWiMAXを使わないと言う人であれば、1日10GB利用しても100GB利用しても夜の制限は気にならないです。
このように3日で10GBの速度制限はありますがWiMAXは月間無制限となっていますので、使い方を工夫することで大容量の通信が可能です。
2.端末が豊富(持ち運びWiFiからホームルーターまで選べる)
Broad WiMAXでは最新の端末が無料でもらえます。
- Speed Wi-Fi NEXT W06
- Speed Wi-Fi NEXT WX05
- Speed Wi-Fi NEXT W05
- Speed Wi-Fi HOME L02
- WiMAX HOME 01
さらに、W05の場合は契約事務手数料が0円のキャンペーンも行われております。
一番おすすめのモバイルルーターはW06です。
W06は高性能ハイモードアンテナ搭載により今までよりも電波が受信しやすくなり、最大下り速度1.2Gbpsとギガ超えの速度となっておりおすすめです。
3.申込み当日に端末を受け取る事が可能!?
一部のエリア限定で、申込み当日に端末を受け取る事ができます。
受け取り可能場所は、以下のとおりです。
- 渋谷センター
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-10-7
新大宗ビル1階(パソコン修理工場内) Broad WiMAX 受取センター - 秋葉原センター
〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町 2-15
秋葉原加藤ビル2階(For needs)BroadWiMAX 受取センター - 大宮センター
〒330-0854埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目1-5
山中ビル4F(スマホスピタル大宮西口)Broad WiMAX 受取センター - 梅田センター
〒 531-0072 大阪府大阪市北区豊崎3-17-9 豊崎旭ビル2階
(スマホスピタル梅田2号店内)BroadWiMAX受け取りセンター
なお、東京23区限定でバイク便の配達サービスも行っております。
バイク便の配達希望のお客様は、電話での申込み時のみとなっておりますので注意してください。
4.WiMAXとのタブレットセット・ノートパソコンセット有り
頭金0円でタブレットセット及びノートパソコンセットを購入することができます。
2019年5月時点で契約できるのは、
- HP 250 G6 NOTEbookセット 月額2,200円
- HUWEI MediaPad T3 7セット 月額800円
上記の2機種となっております。
セット購入については当サイトではあまりおすすめをしていませんが、一括で払うのは厳しいと言う人にはセットでの購入は良いですね。
※お勧めしない理由としては、ノートパソコンもタブレットもスペックがちょっと低いので快適に利用ができない可能性があるからです。
5.初期契約解除制度有り
Broad WiMAXに限らず、ポケットWiFiやWiMAXを契約する場合は、初期契約解除制度があります。
これは、総務省の消費者保護ルール(電気通信事業法関係)において定められています。
※総務省の電気通信事業分野における消費者保護施策へ
初期契約解除の条件として、8日以内にカスタマーセンターへ申請及び「端末」「SIMカード」「保証書」「ケーブル類」「端末個装箱」の5点全ての返却が必要です。
初期契約解除を実施すれば、契約事務手数料+送料以外の料金は発生しません。
電波の入りやWiMAXの速度に不満があった場合はスグに申請することをおすすめします。
8日を過ぎてからの解約となると高額の契約解除料が発生しますので注意してください。
6.口座振替での支払いも可能
ポケットWiFiやWiMAXの支払いクレジットカード払いが多いですが、Broad WiMAXでは口座振替での支払いも可能です。
但し、口座振替の場合は、初期費用0円のキャンペーンの対象外となりますので、初期費用18,857円が請求されます。
初期費用は高いですが、口座振替でWiMAXを利用するのであればBroad WiMAXが一番安く利用できます。
さらに、電話でオペレーターに相談をすると口座振替に限り特別なキャンペーンを紹介してもらえるという話もありますので、ぜひ一度ご相談してください!
口座振替対応のポケットWiFi・WiMAXのおすすめ!~月額料金を比較~
他社からの乗り換えの場合はWiMAXの中で一番お得なサービスです。
月額料金は2,726円~と安く利用できます。
Broad WiMAXと他WiMAXの比較
安いと言われているBroad WiMAXは本当に安い月額料金なのか他社と比較してみます!
Broad WiMAX vs GMOとくとくBB WiMAXの比較
WiMAX業界でコスパが良いといわれている「GMOとくとくBB」と比較をしてみました。
GMOとくとくBBの2019年6月のキャンペーン内容は
月額料金(初月) | 2,170円の日割り |
---|---|
月額料金(1~2ヶ月目) | 2,170円 |
月額料金(3~36ヶ月目) | 3,480円の日割り |
キャッシュバック | 5,000円 |
上記のとおり、月額料金が安いキャンペーンとなっております。
3年間の総支払額を比較すると
- Broad WiMAX 128,626円
- GMOとくとくBB 122,660
GMOとくとくBBの方が約6000円安いです。しかもGMOとくとくBBはキャッシュバックが5000円ついてきますのでさらにお得です。
GMOとくとくBBのデメリットとしては、人気過ぎてサポートの電話にもつながりづらい状況が多いです。
電話して相談したい、質問があると言う人にはGMOとくとくBBは向いておりません。
※私自身も契約して何度も電話していますが、折り返しの電話になったりと、直ぐに不明点聞くことがあまりできませんでした。
月額料金、キャッシュバック等のコストパフォーマンスで言えばGMOとくとくBBの割安プランはBroad WiMAXよりもおすすめです。
- GMOとくとくBBはこんな方におすすめ!
- 一番お得にWiMAXを契約したい!(キャッシュバック有り・月額料金安い)
- 工事不要のWiFi欲しい
- 申し込んだら直ぐ使いたい(最短即日発送)
- 最新端末が欲しい(W06,WX05等無料)
2020年5月は月額料金が安い+5000円キャッシュバック!
Broad WiMAX vs Sonet WiMAXの比較
So-net WiMAXの5月のキャンペーンはWiMAXのギガ放題が最初の1年間月額3,380円で使えます。
Broad WiMAXと3年間の総支払額を比較すると
- Broad WiMAX 128,626円
- So-net WiMAX 145,656円
上記のとおりBroad WiMAXの方が圧倒的に安いです。そのためSo-netかBroadかで悩んでいる人がいましたら料金だけ見ればBroad WiMAXがおすすめです。
なお、So-net WiMAXでは、2年と10ヶ月使うと新機種に乗り換えできる機種変更キャンペーンを開催しています。
そのため3年以降もSo-net WiMAXを使い続けようと思う人にはお得になっています。
WiMAXは契約期間が終わるたびに解約して、他のプロバイダに新規契約が一番お得な立ち回りとなっております。
小ネタですが、Broad WiMAXは解約して、契約しなおしてもキャンペーンの安い価格が適用されます。
そのため、長く使うのであれば、Broad WiMAX3年契約が終わったら解約、その後またBroad WiMAXを契約と言う流れの方が、使い続けるよりも安く使えます。
そう考えると、3年間の月額料金が安いBroad WiMAXの方がSo-net WiMAXよりも長くお得に使えますね!
Broad WiMAXとNEXT mobileの比較
当サイトでも人気のネクストモバイルとBroad WiMAXの比較をします。
ネクストモバイルはWiMAXではなく、SoftBankの回線を使用しているポケットWiFiです。
そのため月に20GBと言う通信制限が設けられています。
しかし、月20GBが月額2,400円で利用できるため、Broad WiMAXよりも安くWiFiが使えます。
契約期間も2年間と短いです。
Broad WiMAXとネクストモバイルは正直どちらがおすすめとは一概に言えません。
何故なら月20GB以下しか使わないよと言う人であれば間違いなくネクストモバイルがおすすめですが、20GB以上使う可能性がある人はBroad WiMAXを契約したほうが、速度制限に悩まされずに済みます。
20GBプラン以外にも、30GB 2,700円にて利用可能です。
ネクストモバイルを損をせずに契約する方法~WiMAXよりもお得!?~:https://pocketwifi-hikaku.biz/nextmobile/
Broad WiMAXとどんなときもWiFiの比較
どんなときもWiFiは「データ容量無制限」という完全無制限のポケットWiFiです。
WiMAXのギガ放題プランのような3日で10GBの速度制限もありません。
契約期間は2年間となっており、月額料金は3,480円と格安で利用できます。
しかも、回線は「docomo」「au」「SoftBank」の3キャリアの4G/LTE回線を利用できるため、電波がつながりやすいです。
注意点としては、端末がレンタル品のため契約期間が終わったら返却しないといけません。
Broad WiMAXよりも安く使えて、無制限のポケットWiFiのため、動画をたくさん視聴する、アプリを長時間利用すると言う人にはBroad WiMAXよりもどんなときもWiFiがおすすめです。
完全無制限!「どんなときもWiFi」の評判やメリット・デメリット【レビューあり】:https://pocketwifi-hikaku.biz/donnnatokimo-wifi-merit-review/
Broad WiMAXの評判について(Twitter・Instagram・5ch)
評判の悪い口コミをいくつか見つけたので紹介していきます。
broad WiMAXに一生電話繋がらん
— たくみ (@takumiiiin) 2019年5月12日
ブロードWiMAXの解約するために電話するだけで1時間かかった…笑
女囚セブン観ながら待ったから良いけど。— 白瀬GOLD1万人感謝!世界のラシセー(the division2実況者) (@shirasegold44) 2018年3月6日
人気のプロバイダと言うこともあり、問い合わせの電話がつながりにくい状況が続いております。
もう少しお問い合わせ窓口の人員を増やして欲しいですね。
※GMOとくとくBBの場合は、混雑時は折り返しの電話となりますので、ブロードワイマックスよりは繋がりやすいです。
まとめ
Broad WiMAXはWiMAXのギガ放題プランの中では安いですが、最安値ではありません。
WiMAXの最安値はGMOとくとくBBの月額割引のプランです。(3年間月額3,480円)
BroadWiMAXのおすすめポイントとしては、乗り換え時の違約金(最大19,000円)を負担してくれます!
他社から乗り換えを検討している人には、超おすすめのプロバイダです。
安く月間無制限のWiFiを使いたいならレンタルWiFi「縛りなしWiFi」がおすすめ
縛りなしWiFiなら月額3,300円で月間データ容量無制限に使えます。
レンタルWi-Fiのため、利用期間が終わったら返却しないといけませんが、それ以外は普通のWiMAX・ポケットWiFiと変わりません。
しかも「初期費用0円」「契約事務手数料0円」「契約解除料(違約金)0円」と月額料金以外にお金がかかりません。
レンタルWiFiですから2年、3年といった契約期間の縛りも無く、必要が無くなったら解約すればOKです。
さらに、縛っちゃうプラン(3年契約)の場合は月額2,800円と驚愕の月額料金になっております。
これからのWiMAXやポケットWiFiはプロバイダと契約するのではなく、レンタルが主流になるかもしれませんね!
レンタルWiFiを安く利用したい人におすすめです。縛りなしWiFiは契約期間の縛りもありません。