ビックカメラでWiMAX(BIC WiMAX)の購入を検討している人多いと思いますが、ハッキリ言って「ビックカメラ」でのWiMAXの購入はおすすめできません。
何故なら同じWiMAXのプランが他社から購入すれば「月額料金が安くなったり」「高額キャッシュバック」がもらえたりします。
ビックカメラの店員さんの購入への誘導のしかたは上手いですが間違えてもその場で購入しないでくださいね!
ビックカメラでWiMAXを購入しない方が良い4つの理由
本体代金1円!めっちゃ安い!?
WiMAXのコーナーを眺めていると店員さんが声をかけてきました。
「最新端末のW06がBIC WiMAXを契約したら何と通常20,000円のところ今なら1円です!」と言われました。
知らない人だと「えっ安い!」と思ってしまいますが、本体代が0円や1円というのはWiMAX業界では当たり前のことです。
店員さんが何気なく話してくる話を全て鵜呑みにはせず、一度ネットで調べる事を覚えておいてください!
最大速度を熱弁される!?
最新機種のW06は最大速度1.2Gbps超えの速度が速いですと営業マンは話してきます。
実際、私がお店に行ったときも「W06は最大速度が1.2Gbpsとなってるので、旧型から買い換えるお客様が多いです」と言われました。
そもそもW06で1.2Gbpsの速度を出すには条件があり
- USB接続
- ハイスピードプラスエリアモードをON(au 4G LTE)
- 最大出力モード
- 東京と埼玉の一部エリア
- 電波の入りやすい外にいる
上記の全ての条件を満たさなければ1.2Gbpsの速度は出ません。
はっきり言ってまず無理です。
そもそも「ハイスピードプラスエリアモード」をONにしてしまっているので、このモードを使っているときに月に7GBを超えてしまうと速度制限になります。
WiMAXは月間無制限?と思われがちですが、「ハイスピードプラスエリアモード(au 4G LTE)」を使用しているときは7GBの通信制限があります。
意外と知られていないですよね。
なお、このモード(au 4G LTE)をオフにした状態で出る最大速度は558Mbpsとなっております。
と言うことは、WX05やW05とそこまで速度は変わりません。
W06は1ギガ超えで速いと思わされがちですが、今までの端末とそこまで速度は変わりません。
WiMAXの月額料金が安い!?
「WiMAXは通常月額料金4,880円のところBIC定額割で毎月500円値引きされます。しかも今ならご利用から最大3ヶ月間は3,696円です」と言われましたが・・・
ビックカメラのWiMAXの料金設定が凄く安いと思われそうですが、むしろWiMAXの中で高い月額料金の設定のため注意してください!
月額料金 | 3年間の総支払額 | |
---|---|---|
BIC WiMAX | 3,696円~4,380円 | 155,628円 |
GMOとくとくBB | 2,170円~3,480円 | 122,660円 |
WiMAXで安いと有名な「GMOとくとくBB」とビックカメラの「BIC WiMAX」との比較をしてみました。
条件は全く同じの「WiMAXギガ放題プラン3年契約」です。見てのとおり、3年間使用した場合32,968円もビックカメラの方が高くなります。
しかも、GMOとくとくBBは「本体代0円」「キャッシュバック5,000円付」「20日以内は返品OK」とビックカメラよりも特典が多数ついています。
比較すればすぐわかりますが、ビックカメラよりも他のWiMAXのプロバイダから購入したほうがお得です。
スマホとWiMAXのセットで6060円と安く使える!?
ビックカメラではスマホも販売しているため、「スマホ(UQ mobile)」+「WiMAX(BIC WiMAX)」を契約することによってスマホの料金が300円値引きになるキャンペーンを行っております。
約6,000円でスマホとWiMAXが持てますという営業トークをしてきますが、たしかにその値段で使うことは可能ですが「他社から買ったほうが安い」ので騙されないようにしてください。
なお、この画像に掲載されている「HOME 02」ですがコンセントに挿すだけで家の中がWiFiが使えますというメリットだけを聞かされて契約する人も多いようですが、光回線よりもWiMAXの方が圧倒的に電波は不安定なので、ゲームや仕事で使おうと思っている人にはおすすめできません。
また、当然の事ながらBIC WiMAXから購入するよりも他から購入したほうが月額料金が安くお得に使えます。
ビックカメラのBIC WiMAXを購入するたった一つのメリット
それは店員さんに質問できることです。
但し、全て本当の事を教えてくれるかはわかりません。
私自身、WiMAXやポケットWiFiの情報を集めて、実際に自分でも使用していますが、店員さんの話を聞いて「えっ!?全然違うんだけど」って言うときもありますし、デメリットは教えてくれない事が多いです。
例えば、今でしたら「W06」はiPhoneとのWiFi接続で不具合がおきています。不具合の内容としてはiPhoneがスリープ状態になるとWiFiの接続が切れてしまうという状況です。
この不具合についても、店員さんは何も教えてくれませんし、寧ろW06は最新機種だからおすすめですとそれしか言ってくれません。
このように、真実を隠してでも売ろうとしてくることがありますので、ビックカメラのWiMAXはおすすめできません。
わからない事をその場で質問できるのはメリットなんですが、詳しい店員さん、詳しくない店員さんがいますので、店員さんの話を全て鵜呑みにはせず自分で調べるようにもしましょう!
BIC WiMAXよりも安いWiMAXのプロバイダはどれ!?
BIC WiMAXよりも安いWiMAXは沢山あります。
その中でも特に安く使えるプロバイダを紹介します。
月額料金最安値級「GMOとくとくBB WiMAX」
WiMAXのギガ放題プランが安く、サービス内容が手厚いのがGMOとくとくBBです。
月額料金(0~2ヶ月目) | 2,170円 |
---|---|
月額料金(3~36ヶ月目) | 3,480円 |
見てのとおり月額料金がBIC WiMAXよりも圧倒的に安いです。
しかも、2019年2月はキャッシュバック5,000円のおまけまでついてきます。
もちろん他にもメリットが沢山有り
- 本体代無料(WX05,W06,HOME 02等)
- 最短即日発送
- au 4G LTE無料
- auスマートバリューmine対応
- 5,000円キャッシュバック
- 20日以内ならキャンセルOK
- 安心サポートや公衆無線LANが使えるオプションも最大2ヶ月無料
GMOとくとくBBのサービス内容は最高に整っております。しかも月額料金も最安値級の料金設定のため、正直言ってGMOとくとくBB以外の選択肢はありません。
BIC WiMAXと比較しても、20日以内キャンセルOKだったり、月額料金の安さだったりと圧倒的にGMOとくとくBBがおすすめです。
唯一デメリットとしては、GMOとくとくBBは人気すぎてサポートに電話がつながりづらいです。
結構待たされて折り返しの電話になったと言うこともありますが、必ず折り返しの電話を返してくれるのも特徴です。
3年間で見ればBIC WiMAXよりも3万円以上安くGMOとくとくBBを使うことができます。
- こんな方におすすめ!
- 最新端末を無料で使いたい
- 月額料金を安くしたい
- 一番お得にWiMAXを使いたい
2020年5月は3000円キャッシュバック+月額料金が安い!
GMOとくとくBB以外で月間無制限に使えるWi-Fiを選びたいと言う人は下記ページをご覧ください
2020年版おすすめ無制限ポケットWiFi!何も知らずに購入は危険!:https://pocketwifi-hikaku.biz/mseigen-wifi/
最安値で使うならWi-Fiのレンタルも有り!?
レンタルWiFiになってしまいますが、縛りなしWiFiなら月間無制限のポケットWiFiが月額3,300円で利用できます。
- 初期費用なし
- 契約事務手数料なし
- 端末もレンタルのため無料
- 契約期間の縛りなし
- 契約解除料なし
しかも「縛りなしWiFi」のプランはいつでも解約ができる縛りなしプランと契約期間の縛りはあるけど、月額2,800円と格安の縛っちゃうプランとどちらも大人気です。。
レンタルのデメリットとしては、使い終わったら端末を返却しないといけません。また端末を落下や水没で故障させた場合、紛失した場合は高額な端末代を請求されますのでモバイルルーターの取り扱いだけは慎重にお願いします。
※縛っちゃうプランは端末の返却の必要はありません。
BIC WiMAXを3年間使い続けると合計で155,628円の料金になりますが、「縛りなしWiFi」を3年間使い続けると106,800円と約5万円も安く使うことができます。
また、縛りなしWiFiは契約期間の縛りもありませんので、好きなときにいつでも違約金なしで解約が可能です。
当サイト経由でもかなりの人がレンタルをしています。初期費用0円、解約金0円の縛りなしWiFiは月額料金3,300円とおすすめです!!
2019年になってからポケットWiFiのレンタルが大人気です。縛りなしWiFi以外にも1日からの短期レンタルができる業者など掲載していますのでぜひご覧ください。
無制限のポケットWiFi・WiMAXのレンタルおすすめ10社比較https://pocketwifi-hikaku.biz/wifi-rental/