ちょっと待って!Broad WiMAXの本当の評判と契約前に知っておく事

Broad WiMAXは月額料金も安くWiMAXのプロバイダの中で1位2位を争うほどの人気です。
条件がぴったり合う人であれば、一番お得に購入できるプロバイダであるのは間違いありません。
ただし、ネット上の評判や口コミでは、一部批判されていたりするのも実情です。
Broad WiMAXのメリット・デメリット全てを知って、購入後こんなはずじゃなかったと後悔しないようにしましょう!
Broad WiMAXのデメリットについて
1.初期費用が発生する!?
Broad WiMAXの申込みには、クレジットカードまたは口座振替が可能となっております。
クレジットカードでの申込みは、18,857円の初期費用が全額割引されて無料になりますが、口座振替で申込みの場合は、初期費用が発生しますので注意してください。
※口座振替ご希望の方は、直接Broad WiMAXへお電話してください。お得なキャンペーンを行ってる場合がございます。
2.契約期間は3年間
WiMAXの契約は2年間長いところであれば、4年契約もあります。
Broad WiMAXは3年契約のため、3年以内の解約は契約解除料が発生しますので注意してください。
契約解除料は以下のとおりです。
12ヶ月以内 | 19,000円 |
---|---|
13~24ヶ月以内 | 14,000円 |
25ヶ月目以降 | 9,500円 |
更新月 | 0円 |
更新月は端末発送月を0ヶ月目として37ヶ月目です。
なお、自動更新となっておりますので、37ヶ月目に解約しないと3年契約が続いてしまい、次回の更新月は73ヶ月目になりますので注意してください。
さらに、契約後2年以内の解約には、「初期費用18,857円割引Web割キャンペーン」の違約金が取られます。
これは、Broad WiMAXを契約すると通常18,857円の初期費用が発生しますが、クレジットカード払いだと「初期費用が0円になるキャンペーン」が適用されています。
このキャンペーンは2年以内の解約の場合「キャンペーン違約金」として9,500円請求されます。
そのため、契約から1年以内に解約した場合「19,000円+9,500円」の計28,500円が契約解除料+違約金として請求されますので気をつけてください。
3.本当は安くない?月額料金について
Broad WiMAXの月額料金は安いといわれていますが、料金表をみてみましょう!
利用開始月+1~2ヶ月目 | 2,726円 |
---|---|
3~24ヶ月目 | 3,411円 |
25ヶ月目以降 | 4,011円 |
2019年に入って、WiMAX業界全体で月額料金の値上げがありました。
例えばSo-net WiMAXは月額3,380円が3,620円になったりと・・・
値上げがあったにもかかわらず、Broad WiMAXは今までと同じ月額料金で使えます。
月額料金だけでみれば業界最安値級の料金設定で使うことができます。
4.充電器がついてこない!?
最近のWiMAXの端末は充電器が付属していない場合が多いです。
最新端末のW06、WX05はUSB TYPE-Cを使用しているため、今まで流行していたmicroUSBケーブルは使えません。
W06は付属品としてmicro USBケーブルをUSB TYPE-Cに変換チップがついてきます。
WX05の場合は、付属品としてUSB TYPE-Cのケーブルがついてきます。
どちらも電源アダプタはついてきませんので、「PCに挿して使うか」「お手持ちのアダプタを使うか」「購入するか」という選択肢になりますが、
Broad WiMAXのオプションで選べる充電器は1,800円と高額ですので、充電器だけAMAZON等、他から購入するのがベストです。
Broad WiMAXのメリットについて
1.違約金負担キャンペーン!
Broad WiMAXはGMOとくとくBB WiMAX等の他社WiMAXからの乗り換えキャンペーンを行っております。
他社で契約したWiMAXの月額料金が高くBroad WiMAXに乗り換えたいけど、契約期間中だから契約解除料が発生して乗り換えができない。
そんなお客様に対して、Broad WiMAXが違約金を負担します。
違約金負担の条件
- Broad WiMAXを契約する。
- 違約金がわかる書類をBroad WiMAXに送付(メールで送付)
- 違約金負担の上限額は19,000円以内
以上となります。
違約金負担キャンペーンは、いつおわるかわかりませんので、必ずBroad WiMAXの公式サイトでご確認下さい。
違約金のキャッシュバックは、開通後直ぐにもらえることができますが、Broad WiMAXの開通前にWiMAXを解約してしまった場合、解約金をお客様で一度ご負担頂きます。
WiMAXの違約金負担は、他社ではやっていないキャンペーンの為、おすすめとなっております。
2.Broad WiMAXは選べるプランが豊富
WiMAXで人気が出ているGMOとくとくBBの場合は月額料金が安いプランかキャッシュバックが多いプランと2つのプランからしか選ぶことが出来ません。
Broad WiMAXなら月額料金が安いプランはもちろんの事、他にも下記のプランを用意しております。
- 法人割引プラン
- タブレット+WiMAX
- ノートPC+WiMAX
- 2台目割引
他社と比較した場合に「貴方にあったプラン」がみつかりやすいのがBroadWiMAXです。
Broad WiMAXの法人割引について
Broad WiMAXでは、法人契約の際に大口割引が有ります。
複数台の契約で最大20万円(10台契約時)の割引を受けることが可能となっております。
なお、お見積書作成サービスも有りますので、見積もりだけ取ってみるのもおすすめです。
タブレット+WiMAXセットについて
タブレットとWiMAXのセットです。
通常月額料金に+900円するだけで、タブレット(ASUS ZenPad 7.0)が貰えます。
保証も一年間ついてる為、万が一故障してもメーカーにて保証されます。
他のWiMAXのプロバイダではタブレットとのセット販売は行っておりませんのでおすすめです。
ノートPC+WiMAXセットについて
ノートパソコンとWiMAXのセットです。
通常月額料金に+2,200円するだけで、HPのフルHD非光沢パソコンが貰えます。
頭金は0円となっております。
WiMAXを使用してオンラインゲームをしたい、動画を見たい、外でパソコンを利用したいという方におすすめのプランとなっております。
中国語対応のコールセンター有
日本語がわからない人にも、broad wimaxなら、中国語対応のコールセンターがあります。
中国から日本に留学してきた方や、仕事で日本に来てポケットwifiを使いたい方には、broad wimaxがおすすめです。
3.申込み当日に端末を受け取る事が可能!?
一部のエリア限定で、申込み当日に端末を受け取る事ができます。
受け取り可能場所は、以下のとおりです。
- 渋谷センター
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-10-7
新大宗ビル1階(パソコン修理工場内) Broad WiMAX 受取センター - 秋葉原センター
〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町 2-15
秋葉原加藤ビル2階(For needs)BroadWiMAX 受取センター - 大宮センター
〒330-0854埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目1-5
山中ビル4F(スマホスピタル大宮西口)Broad WiMAX 受取センター - 梅田センター
〒 531-0072 大阪府大阪市北区豊崎3-17-9 豊崎旭ビル2階
(スマホスピタル梅田2号店内)BroadWiMAX受け取りセンター
なお、東京23区限定でバイク便の配達サービスも行っております。
バイク便の配達希望のお客様は、電話での申込み時のみとなっておりますので注意してください。
また、最短即日発送となっておりますので、上記の店舗受取りやバイク便を使わなくても、1,2日前後でWiMAXの端末が手元に届きます。
4.安いWiMAXならブロードWiMAX
2019年に入ってからWiMAXの老舗「GMOとくとくBB」や「So-net WiMAX」「Biglobe WiMAX」等の沢山のプロバイダが月額料金の値上げを行っております。
その中でBroad WiMAXは月額料金を値上げする事なく
- 初月2,726円の日割り
- 1~2ヶ月目 月額2,726円
- 3~24ヶ月目 月額3,411円
- 25ヶ月目以降 月額4,011円
上記の通り格安の料金設定となっております。
2018年であれば、もっと安いプロバイダがあったのですが、現時点ではGMOの次に安くお得に使えます。
5.最新端末も無料で貰える!
2018年11月に発売された「Speed Wi-Fi NEXT WX05」、2019年1月に発売された「Speed Wi-Fi NEXT W06」といった最新モバイルルーターがキャンペーン中のため無料です。
さらにホームルータータイプの「L02」「HOME01」も無料となっており、自宅でしかWiFiを使わないよという人にはホームルータータイプもおすすめです。
特に最新ルーターのL02はおしゃれなデザインとなっており、置いておくだけでWiFi機能+インテリアとして活躍します。
6.初期契約解除制度有り
Broad WiMAXでの初期契約解除制度は、端末の到着後、ネットが使いづらい事がわかった場合に「初期契約解除制度」を適用する事が可能です。
注意点として端末到着後8日以内に初期契約解除の申請及び商品一式を返送してください。
端末到着後8日を過ぎてしまうと初期契約解除ができなかったり、端末代20,000円を請求される場合がありますので、初期契約解除をする場合は時間との勝負になります。
初期契約期間に間に合わず、1ヶ月目に解約した場合は、高額な違約金を請求されますので注意してくださいね。
7.再契約でキャンペーン適用できる!?
GMOとくとくBBの高額キャッシュバックキャンペーンや月額料金が安いキャンペーンは、新規の人のみのキャンペーンとなっており、一度契約をした事ある人は対象外ですが、
Broad WiMAXでは、1度契約した事ある人でも、再契約で月額料金が安いキャンペーンに申し込む事は可能です。
そのため契約中の人に、機種変更無料キャンペーンのメールなど来たりしますが、更新月になったら一度解約をして新たにBroad WiMAXを申し込む事で月額料金が安く使えます。
※25ヶ月以降は4,011円のため。最初の2ヶ月2,726円3ヶ月目~24ヶ月目は3,411円と格安
注意点としては、Broad WiMAXからBroad WiMAXの乗り換えの場合は、違約金負担キャンペーンは適用されませんので、必ず更新月に解約して契約しなおすようにしましょう!
Broad WiMAXは実際の所買いなのか、それとも他社のWiMAXを選ぶべきか?
Broad WiMAXのメリットでも触れていますが、「乗り換え時の違約金を負担!」「申込み当日端末の受け取り可能!(配達の場合は即日発送)」「月額料金がUQ WiMAXよりも安い」とオススメできます。
たしかに、他のWiMAXのプロバイダですと、高額キャッシュバックキャンペーンが魅力的ですが、Broad WiMAXの乗り換え時の違約金負担はどの会社もやってない超おすすめのサービスとなっております。
契約期間は3年間、月額料金は「利用開始月+1~2ヶ月目 2,726円」「3~24ヶ月目 3,411円」「25ヶ月目以降 4,011円」と安い月額料金で3年間ご利用できます。
契約時の注意点として安心サポート(月額550円)、My Broadサポート(月額907円)は加入必須です。加入しない場合は初期費用18,857円が発生します。申し込み後のオプション解約は可能ですので、必ずMy Broadサポートのオプションは解約をしましょう。
気になるBroad WiMAXの口コミ・評判は?
サポートに繋がりにくい、質問ができない。
Broad WiMAXはサポートの人員を増やし、電話及びチャットのお問合せ窓口を設けております。
他のWiMAXのプロバイダと比較するとよくわかるのですが、サポートへのお問合せは繋がりやすいです。
契約前に何かわからないこと、不明点等ありましたら、必ず確認してから申込みしましょうね!
3年契約と長い契約期間のため、契約してから思ってたのと違ったというのは避けたいですね。
初期費用18,857円かかる?
初期費用18,857円がキャンペーン中のため無料となっております。
但し、キャンペーン適用条件として「オプション加入」+「クレジットカードでの支払い」が必須となっており、口座振替で購入希望の人は、一度サポートにお問合せして下さい。
WEBに掲載されていない違う割引が適用される可能性があります。
有料オプションの解約を忘れてしまった
Broad WiMAXは契約時に有料オプションが選択された状態で申込みする必要があります。
その理由として、初期費用の18,857円が無料になるには、オプション加入が必須です。
オプション内容は「安心サポートプラス(月額550円)」及び「My Broadサポート(月額907円)」です。
これら2つのサービスは、放っておくと1,457円を永遠と請求されてしまいます。
その為、端末が届いて直ぐにサポートセンターに電話をしてオプション解約の手続きをおこないましょう。
Broad WiMAXのお問い合わせの電話番号がわからなければ下記にかけてください。
Broad WiMAXサポートダイヤル
0120-001-827/0570-783-055
Broad WiMAXは信用して契約していいの?
Broad WiMAXの運営元は「株式会社リンクライフ」となっており、10年以上前からインターネット接続サービスに関する事業を行っております。本社は東京都の品川にあります。
初期契約解除制度等を設けていたり、契約期間中の解除時の違約金も9,500円~19,000円と一般的な料金設定です。
WiMAXやインターネット回線に通じる人であれば、Broad WiMAXまたは株式会社リンクライフを知っているはずです。
そのためBroad WiMAXは怪しい業者ではありません。
私自身もそうですが、私の知り合いも何人か契約をしていますが、今までトラブルになった事はありません。
Broad WiMAXは契約しても問題ないプロバイダとなっています。
Broad WiMAXのまとめ
Broad WiMAXは、月額料金がUQ WiMAXよりも安くご利用ができます。
契約期間は3年間と長期契約となりますが、ギガ放題プランのため、インターネットが使い放題です。
※3日で10GBの速度制限有り
キャッシュバックは貰えないですが、端末は無料で貰えます。
端末の種類も豊富で「W06」「WX05」もしくはホームルータータイプの「L02」から選ぶ事ができます。
どれも最大速度400Mbps以上となっており、高速通信が可能です。
そして、WiMAX乗り換え時は、違約金を負担してくれます!
他社から乗り換えを検討している人には、超おすすめのプロバイダです。
なお、「高額キャッシュバックが欲しい!」「2年契約のWiMAXのプロバイダを探している」という人は「2019年版おすすめ無制限ポケットWiFi!何も知らずに購入は危険!」をご覧下さい。
上記のページでは、最新のポケットWiFiのプロバイダの紹介をしております。
安く月間無制限のWiFiを使いたいならレンタルWiFi「縛りなしWiFi」がおすすめ
縛りなしWiFiなら月額3,300円で月間データ容量無制限に使えます。
レンタルWi-Fiのため、利用期間が終わったら返却しないといけませんが、それ以外は普通のWiMAX・ポケットWiFiと変わりません。
しかも「初期費用0円」「契約事務手数料0円」「契約解除料(違約金)0円」と月額料金以外にお金がかかりません。
レンタルWiFiですから2年、3年といった契約期間の縛りも無く、必要が無くなったら解約すればOKです。
さらに、13ヶ月目以降は月額2,800円と驚愕の月額料金になっております。
これからのWiMAXやポケットWiFiはプロバイダと契約するのではなく、レンタルが主流になるかもしれませんね!